北医療生活協同組合 生協わかばの里 社会福祉士の募集詳細
【正規職員】老健の支援相談員/社会福祉士/年間休日120日/駅から徒歩5分/名古屋市北区
給与 | 月給20.1万円(最低保証額)〜+各種手当 ※年齢・経験を考慮して決定します | シフト | 週5日 1日7.5時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 名古屋市北区 | 最寄駅 | 志賀本通駅 |
\老健入所100床の支援相談員/
▶志賀本通駅から徒歩5分!
▶年間休日120日
▶職員共済・各種手当など充実の福利厚生
~まずは職場見学、説明会にお越しください~
✅支援相談員未経験OK!
老健支援部門のスタッフがフォローいたします。
✅医療・介護を必要としている地域の方々を"つなぐ"お仕事
また法人内の病院や居宅介護支援事業所とも連携を取りながらのサポート体制を整えています。
社会福祉士の資格を当老健で活かしませんか?
とりあえず見学したい、説明だけ聞きたい、働き方の相談・質問だけでもOKです。
まずはお気軽にお問い合わせください。
注目ポイント
⭐老健入所の相談員業務
法人内の医療・介護施設、地域の病院などと連携しながら入所を希望する方やご家族の相談・支援業務を担っていただきます。
法人内にデイサービス、デイケア、グループホーム、訪問介護、訪問看護、病院、診療所、歯科、メンタルクリニックがあり、
”医療と介護の連携”を通して地域介護を支えています。
⭐生協わかばの里について
利用者様の在宅復帰を目的とした介護老人保健施設です。
通常の施設入所の他に、短期入所(ショートステイ)、通所リハビリ(デイケア)、
訪問リハビリと多彩なサービスを行っています。
4F:ユニット型(個室20床)
3F:在宅復帰棟(40床)
2F:認知症専門棟(40床)
1F:通所リハビリテーション(デイケア)
⭐福利厚生のご紹介
https://www.instagram.com/p/DGuZhUmix-S/?hl=ja
お仕事情報
◆老健内での支援相談員業務
・入所・退所に関する相談対応、調整業務
・利用者やご家族からの相談援助
・ケアマネジャーや病院などとの連絡調整
・入所希望者の見学対応、契約業務
・本人・家族との意向確認
など
◆生協活動
・法人が行う生協活動への参加
・組合員さんとの地域活動への参加
*詳細は面接時にご説明します
月給20.1万円(最低保証額)〜+各種手当 ※年齢・経験を考慮して決定します
◆昇給あり
月給=固定給(基本給+基本調整給+職種調整給+処遇改善手当+福利手当)+その他手当
◆月収例
(大学新卒22歳)198,600円~
(経験者28歳)224,400円~
(経験者35歳)262,600円~
(経験者45歳)307,100円~
*基本給は年齢・経験により決定いたします
*上記に「諸手当・その他の手当」は含まれていません
◆前職評価:社会保険に加入していた勤務期間を評価期間として基本給等を決定します
◆諸手当
・基本調整給:12,600円
・職種調整給:(大卒22歳)6,000円~(29歳以降)2,000円 *年齢により変動
・処遇改善手当:7,000円
・福利手当:4,400円
・日曜祝日出勤手当:2,000円
◆その他の手当
・実年齢調整手当:(35歳以上)10,000円、(50歳以上)15,000円
・家族手当:(配偶者)16,000円、(他一人当)5,500円
・住宅手当:(独身借家)10,000円、(他結婚世帯主)15,000円
◆賞与:年2回(7月・12月)*昨年実績3.3ヶ月分
◆昇給:年1回(4月)*昇給は55歳まで
◆試用期間:3ヶ月 *本採用時と条件の変更なし
…………………………………………
✨給与例
●23歳・独身借家・・・月収24.4万円/年収355万円
●31歳・配偶者・世帯主・・・月収31.7万円/年収466万円
●40歳・配偶者・子一人・世帯主・・・月収39.7万円/年収586万円
●55歳・配偶者・子二人・世帯主・・・月収48.7万円/年収720万円
*残業は想定していません
*年収には賞与が含まれています
…………………………………………
◆支払い方法:月1回
月末締め、当月25日払い(時間外等の変動給与は翌月払い)
◆交通費:一部支給
1ヶ月の通勤定期券代(上限3万円)
*自宅から就業場所までの直線距離が2km以上ある場合に支給
試用期間:3ヶ月(本採用時と同条件)
※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。
◆名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 徒歩 5分
長期(3ヶ月以上)
変形労働時間制
週5日 、 1日7.5時間以上
◆所定労働時間
・一日7.5時間/一週37.5時間(週5日勤務)
・月間勤務表によるシフト制
◆勤務時間
(1)09:00~17:30
(2)10:00~18:30
◆休憩時間:60分
◆休日・休暇
・公休日:日曜日
・盛夏休暇:8月15日
・年末年始休暇:12月30日~1月3日
・週休2日制
・月間休日:約10日
・年間休日:120日
・有給休暇:初年度13日(勤務6ヶ月経過後)
月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日
◆必須要件
・社会福祉士有資格者
・4年制大学卒業
◆歓迎要件
・老健や病院での支援相談員の経験者
・Excel、WordなどPC入力ができる方
- 学歴不問
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 社保完備
- 研修制度あり
- 交通費支給
- 昇給あり
・社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金)
・確定給付企業年金
・前職評価あり
・交通費規定額支給(上限3万円)
・年次有給休暇:初年度13日、1時間単位、半日単位での取得可
・退職金:3年目以降
・定年60歳(嘱託再雇用65歳まで/非常勤定年70歳)
・年間休日120日以上・週休2日制
・サービス残業なし(残業代支給)
・1〜3年目職員研修
・通信教育あり
・借り上げ住宅(新卒独身者のみ)
・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
・病児病後児保育(北病院)
・産前産後休業・育児休業・介護休業
・子の看護休暇・介護休暇・生理休暇・つわり休暇
・慶弔金、時短勤務制度、リハビリ勤務制度
・職員共済(診療代補助・エンタメ補助、交流会補助・サークル活動補助など)
応募情報
応募専用ダイヤル、または応募ボタンより応募してください。
エントリー後弊社からご連絡差し上げます。
052-914-4121
◆受付時間
(平日)9:00~17:00
(土曜日)9:00~13:00
※日祝はメールにてご連絡ください
(1)メールアドレスに間違いがあり、ご連絡できないケースがございます。
メールアドレスの入力の際にはご確認をお願い致します。
(2)エントリー後「@entrypocket.jp」から返信メールが届きます。
迷惑メール設定で受信できるよう設定をお願い致します。
